年別アーカイブ:2017年
Staff Blog Archive

セブンイレブン広神押切店 オープン!!

Exif_JPEG_PICTURE

セブンイレブン広神押切店 オープンいたしました!!   雪の降る中でのオープンとなりました。 もちろん、工事も雪の降る中でした。笑   弊社は、電気工事をさせて頂きました。 無事故・無災害で引き渡す事が出来て、本当に良かったと思います。 現場担当者をはじめ、作業をされた方や関係会…

>続きを読む

お土産を頂きました-7-

早乙女踊り

  専務からのお土産。いつもありがとうございます。   手焼煎餅「早乙女踊り」   ナッツがごろごろと入っていてすごくおいしかったです。 早乙女踊りとは、東北地方に伝わる田植え踊りの1つだそうで、 娘姿に扮した村の若衆が、笛や太鼓に合わせて各農家を踊り歩いて 豊作を祝う…

>続きを読む

第9回 安全衛生推進協議会

第9回

平成29年度 第9回 安全衛生推進協議会を開催しました。 高橋社長より、「今年も残りわずかとなりました、他県では事故や雪の災害が多く発生していますので、 年末・年始の事故には注意してください。 今年最後の安全衛生推進協議会となりました。有意義な時間となる様に宜しくお願いします!」 という挨拶でした。…

>続きを読む

大雪ですね。

雪遊び

冬の魚沼らしい景色になってきました(^_^;) 皆さん事故にはくれぐれも気を付けてくださいね。   では本日は、最近読んだ本をご紹介。 (年中暇さえあれば読んでいるのですが、ひとりで読みっぱなしだと少しもったいないので ブログを通じて紹介させてください。) 最近読んだのは ・何者 「何者」…

>続きを読む

年末調整の時期です

クリスマスカード

もう12月。街のあちらこちらでクリスマスの雰囲気を感じられるようになりましたね。 娘の塗り絵にも、クリスマスが・・・☺上手に塗るなぁ。   さて、先日より社員の皆様には年末調整のお知らせを配布しました。 どなたも早々に提出して下さり、ありがとうございます。 しかし、生命保険な…

>続きを読む

お土産を頂きました-6-

静岡茶ゴーフレット

ご無沙汰しております。   師走のバタバタにより、ブログ更新がおろそかになってしまいました・・・ その間に、たくさんのお土産を頂いていたのに 😥  写真も撮らずに私の胃袋の中へ消えて行ったお菓子たち、数知れず(笑)   その中でもなんとか写真に収めていたお土産もありますので ご紹…

>続きを読む

絵本作家・武田美穂さんのイベントへ

がんこちゃんはアイドル

大雪のなか、「がんこちゃん」や「となりのせきのますだくん」で有名な 武田美穂さんの絵本読み聞かせイベントへこどもたちと参加してきました(#^.^#)   「となりのせきのますだくん」は私が子どもの頃すっごく共感した絵本!   絵本に「共感」したのはこの本が初めてかもしれません。 …

>続きを読む

収穫感謝礼拝

おもちアップ

子どもたちが通っている保育園で 「秋の収穫感謝祭」が行われました。 収穫したばかりの新米でおもちつきをしてみんなで食べるイベントで、 今年は私も役員だったため参加させて頂きました。   園長先生がおもちをつくと、周りのこどもたちから 「がんばれーー!!」 「ぺったん!ぺったん!!」と掛け声…

>続きを読む

第8回 安全衛生推進協議会

H29第8回

平成29年度 第8回 安全衛生推進協議会を開催しました。   11月9日~15日は「秋の全国火災予防運動」です。 冬に向かい、ストーブなどの暖房器具で火を取り扱うことが増える時期を迎えますので、火の取り扱いには十分に注意しましょう。現場内でも火元確認をしっかり実施してください。 &nbsp…

>続きを読む

君たちはどう生きるか

君たちはどう生きるか

TV番組で紹介されていて初めて知りました。   気になるなぁ、読んでみたいなぁと思って出社すると、社長のデスクでこちらを発見しました! 嬉しい~!!!   岩波文庫「君たちはどう生きるか」吉野源三郎   マガジンハウス「君たちはどう生きるか」   そして、さっ…

>続きを読む