年別アーカイブ:2019年
Staff Blog Archive

第9回 安全衛生推進協議会

R1第9回

令和元年度 第9回 安全衛生推進協議会を開催しました。   今回は「建設業年末年始労働災害防止強調期間 」について協議しました。 期間:12月1日~1月15日 スローガン:「無事故の歳末 明るい正月」     12月1日~2月29日は「冬季無災害運動推進」です。   「…

>続きを読む

第8回 安全衛生推進協議会

R1第8回

令和元年度 第8回 安全衛生推進協議会を開催しました。   今回は「秋の全国火災予防運動 」について協議しました。 期間:11月9日~11月15日 スローガン:「ひとつずつ いいね!で確認 火の用心」 1.住宅防火対策の推進 2.乾燥時及び強風時火災発生防止対策の推進 3.放火火災防止対策…

>続きを読む

第7回 安全衛生推進協議会

R1第7回

令和元年度 第7回 安全衛生推進協議会を開催しました。 高橋社長より、「涼しさが寒さに変わって来る季節となりましたので、日頃の健康管理と 運転時の早めのライト点灯に心掛けて下さい。 また、台風19号が近づいていますので必要以上の対策をお願いします。」 という挨拶から始まりました。   今回…

>続きを読む

第6回 安全衛生推進協議会

R1第6回

令和元年度 第6回 安全衛生推進協議会を開催しました。   今回は「全国労働衛生週間 」について協議しました。 運動期間:10月1日~10月7日 スローガン:「健康づくりは 人づくり みんなでつくる 健康職場」 ①心や体に掛る過重な負担へ注意・警鐘 ②建設現場におけるメンタルヘルス対策の必…

>続きを読む

灯篭流し

こんにちは。 夏休みも終わり、またいつもの日々が始まりました。 16日に小出商工会主催の「灯篭流し」がありましたので、灯篭にお願い事を書いて 流してもらってきました。 「すいみんぐで29級(9)になれますように」   お盆の送り火、夏の風物詩となってとてもきれいでした。   灯篭…

>続きを読む

第5回 安全衛生推進協議会

R1第5回

令和元年度 第5回 安全衛生推進協議会を開催しました。 高橋社長より、「暑い日が続く中、体調管理に気を付けて頂き有難うございます。 こまめに水分補給を取って作業する様お願い致します。 また、お盆に入る前の現場の整理整頓と期間中の事故にも十分注意して下さい。」 という挨拶から始まりました。 &nbsp…

>続きを読む

第4回 安全衛生推進協議会

R1第4回

令和元年度 第4回 安全衛生推進協議会を開催しました。 高橋社長より、「今年は5月から暑く、最近は天候の悪い環境の中での作業、御苦労様です。 他の建設会社の災害情報も届いていますので、十分注意して頂きたいです。」 という挨拶から始まりました。   7月1日(月)~7月7日(日)は 「第92…

>続きを読む

第2回 安全衛生推進協議会

R1第2回

令和元年度 第2回 安全衛生推進協議会を開催しました。 高橋社長より、「新年度から1ヶ月経ちました、GWは長い連休でしたが全員無事故・無災害で何よりです。 最近のニュースでは車の事故が多く報道されていますので十分注意して頂きたい。」 という挨拶から始まりました。   5月11日(土)~20…

>続きを読む

第1回 安全衛生推進協議会

R1第1回

平成31年度 第1回 安全衛生推進協議会を開催しました。 高橋社長より、「今年度最初の安全衛生推進協議会となりました。お陰様で45期も無事故・無災害で 終える事が出来ました。有難うございます。 今年は「平成」最後で「令和」と年号が変わりますが、昨年度同様に安全に努めて頂きたいです。 そして、安全は最…

>続きを読む

小出小学校冷房設置工事

共成電氣

  小出小学校冷房設置工事の工事状況です。   グラウンドに高所作業車2台を設置して 配管支持金具の取付作業しています。   関係者、近隣の皆さま方には、騒音や振動などで、大変ご迷惑をお掛けすることとは存じますが、 何卒ご理解とご協力のほど宜しくお願い致します。 &nb…

>続きを読む