地震の際、電気火災を起こさないために
2019年6月19日
昨日、新潟県で地震が発生しました。
地震が起きたとき、電気で注意しなければいけないことは何があるでしょう?
地震でもっとも怖いのが火災です。実は、地震時の火災で最も多いのが電気火災なのです。地震が起きたらまず使用中の電気器具のスイッチを切ってください。アイロンやヘアドライヤなどの電熱器具は、プラグをコンセントから抜いてください。
とはいえ急な揺れの中、そんなことを心配している暇がはたしてあるかどうか・・・やはり日頃から、災害時の動きについてよくシュミレーションしておくことが重要ですね。