2018年10月11日
テクノスクールの学校案内パンフレットで紹介して頂きました
みなさんこんにちは。 先日、新潟県立テクノスクール様よりお声かけ頂き、 弊社営業部長の高橋が 「電気施設科卒業の先輩」としてインタビューされ、 その様子がテクノスクール学校案内のパンフレットに掲載されました。 ありがとうございます。 表紙 気に…
2018年10月11日
みなさんこんにちは。 先日、新潟県立テクノスクール様よりお声かけ頂き、 弊社営業部長の高橋が 「電気施設科卒業の先輩」としてインタビューされ、 その様子がテクノスクール学校案内のパンフレットに掲載されました。 ありがとうございます。 表紙 気に…
2018年9月13日
平成30年度 第6回 安全衛生推進協議会を開催しました。 片岡副社長より、「朝・晩はずいぶんと涼しくなりましたので、体調管理には 気を付けてください。 また、交通事故の報告がありましたので現場への移動や出勤・退勤時の車の運転には 十分注意して下さい。」 という挨拶から始まりました。 &…
2018年8月30日
共成電氣工業(株)の高所作業車が新しくなしました。 以前の高所作業車は色々とトラブル続きだったため、待ちに待った納車となりました。 機能や使用方法は以前と異なる為、取り扱いには注意したいと思います。 ブームの長さは1m程長くなり、操作レバーも変わりました。 …
2018年8月22日
こんにちは。 台風の影響か、連日ものすごい暑さですね。 熱中症に気を付けて過ごしていただきたいです。 さて、奥さんから台湾のお菓子を頂きましたのでご紹介♪ 台湾のお菓子としてもっともポピュラーであろう 「パイナップルケーキ」です ちょっとポロポロするので食べ方注意です。T…
2018年8月9日
平成30年度 第5回 安全衛生推進協議会を開催しました。 高橋社長より、「今月はお盆があり、1年の中間でひと区切りとなります。 ここ最近は暑さも落ち着いたように感じられますが、引き続き熱中症対策を行ってください。 また、蜂刺されの災害報告も出でいますので十分に注意して下さい。」 という…
2018年8月7日
皆様、猛暑の続く毎日でございますが、いかがお過ごしでしょうか。 昨今のニュースでは異常気象や自然災害という報道ばかりが聞こえますが、 熱中症や体調不良には十分お気を付けください。 また、各種自然災害の被害に遭われた皆様に、心よりお見舞いとお悔やみを申し上げます。 さて、夏…
2018年7月11日
平成30年度 第4回 安全衛生推進協議会を開催しました。 片岡副社長より、「梅雨明けとなり、暑い日が続きますので熱中症に十分注意して下さい。会社の冷蔵庫に飲み物を用意していますので、活用してください。又、遠い現場が多いですので交通事故災害に注意する様にお願いします。」 という挨拶から始…
2018年6月14日
平成30年度 第3回 安全衛生推進協議会を開催しました。 片岡副社長より、「梅雨に入り、雨の多い時期となりますが、体調管理の徹底を していただきたいと思います。又、飲酒運転の根絶と交通事故災害に注意する様にお願いします。」 という挨拶から始まりました。 7月1日(日)~7…
2018年5月31日
みなさんこんにちは。 先日、魚沼市の街中でクマが発見されたそうで朝から 警察や消防の方々が捜索していました(~_~;) こわいですね・・・ 結局、川を渡って山に逃げた(帰った?)そうなのですが、 街を歩いていてクマに遭遇した場合、どうしたらいいのでしょうね(=_=) &n…
2018年5月23日
すっかり更新が遅くなってしまいました。 本日は、W部長より頂いた群馬の 「こんにゃくきな粉&小豆クランチ」 をお茶菓子に♡♡ これまた見かけないお菓子ですね~。 こんにゃくが入っている感じはしなかったのですが、 さっくりした食感とホワイトチョコがマッチしていてすごく美味し…